2010年10月31日日曜日

朝ラン

距離: 20km
時間: 1時間37分48秒

最近週末はトレイルランニングに出かけていましたが、昨日の台風のおかげできっとトレイルはぐちゃぐちゃだろうと思い、諦めてロードを走りました。しかし、せっかくなので普段走る10kmのコースを2週してみました。

1週目は47分15秒、2周目は50分33秒。1週目は押さえ気味で走るつもりだったのに、気がつくと結構なハイペース。おかげで2周目はバテ気味。それでも初めてこの距離を走ったので、今度のハーフマラソンに向けてちょっと自信が出てきました。

2010年10月29日金曜日

朝ラン

距離: 12km
時間: 57分17秒

ちょっとした寝不足と疲れからか、4時50分に目覚ましがなったものの実際に起きたのは5時。おととい気合で走ったのが響いているのかなぁ。

寒さを覚悟していたものの、外に出てみると意外に暖かい。半袖Tシャツでも良かった感じでした。

2010年10月27日水曜日

朝ラン

距離: 12km
時間: 56分22秒

上り坂も結構頑張って走った甲斐あり、個人的にはかなり良いタイム。

それにしても寒い朝でした。木枯らしが吹く中、体が暖まるまではひたすら寒さを我慢。これからもっと寒くなることを考えると、朝走るのは厳しそうな気がしてきました。

2010年10月24日日曜日

瀬上市民の森-鷹取山 トレイルランニング

距離: 21.75km
時間: 3時間10分42秒

瀬上市民の森-鷹取山ハイキングコース at EveryTrail


いつもは家の近所を出発点として瀬上市民の森から鎌倉方面に走るのですが、今日は気分を変えて金沢八景方面に降りる道に行ってみました。こちらのコースを参考にしています。ロードとトレイルをつなぎながら走る感じです。

朝夷奈切通(あさいなきりどおし)あたりのトレイルはとても気持よく走れます。



初めてということもあり、新鮮味もあるのでさらに気分が良いですね。ただし、道はいろいろと分岐していたり、グーグルマップには書かれていないトレイルも通るので(というか細いトレイルは書かれていないことが多い)、先人のGPS情報がないとかなり辛いです。Android端末を左手に持ちながら走っていました。

気持よく走り過ぎたのか、気がつくとコースを外れてしまっていたことに気が付きました(14km付近)。分かれ道なんてあったかなぁと思いながら来た道を戻っていくと、鉄塔の下あたりに細い道がありました。ということで、再び先人のGPS情報にしたがって走り始めましたが・・・。


両側から草が・・・。場所によってはしゃがみながら走らなければならないところもありました。しかも足は擦り傷だらけに。植物の種やらなんやらもすね毛に絡みつく始末。まいったなぁ。

次回走るときは、間違って進んでしまった道からそのまま朝比奈小学校近くに降りて、ロードを走ることにするつもりです。ここはもう走りたくないです、はい。

再びロードを挟んで次のトレイルへ。適度にクモの巣に引っかかるものの結構いい感じのトレイル。山の頂上の展望台まで行くと、なぜか柵の外の「危険立入禁止」側に来てしまっていました。柵をよじ登って展望台に入ると、何やら妙なものが見えたので行ってみることに。


なんと、ご立派な。こんなところでこんなものを拝めるとは、何だか特した気分でした。

このあとは京急の神武寺駅に向かって降りていったのですが、その途中が何とも言えないくらいきれいなトレイル。


お寺付近の苔の緑色がたまりません。鷹取山頂上近辺から神武寺駅までの間は何度も立ち止まって写真を撮ってしまいました。また行くぞー。

京急神武寺駅まであと少しの、逗子中学校の横辺りに調度良い休憩場所(?)があったので、ここで終了。整理体操をして、どら焼きを食べて、大満足。ちなみに今日も500mlのペットボトルを2本バックパックに入れていましたが、1本は手付かずで残りました。涼しくなってきたので、飲む量がだいぶ減りました。

一部気持よくないトレイルもあったものの、あそこさえ迂回すればかなりいい感じのコースでした。

2010年10月23日土曜日

長女とランニング

距離: 1.8km
時間: 10分16秒

親子マラソンを11月21日に控え、本番と同じ距離を走ってきました。前回よりも1分以上も早くなっています。驚きです。

朝ラン

距離: 12km
時間: 57分23秒

いつもよりも距離を伸ばしてみました。といっても、ようやくハーフマラソンの半分をちょっと越えたくらいの距離。本当に21kmも走れるのかしら。

家を出たら結構寒い。そろそろTシャツだけじゃつらくなってきそうな予感です。

走り始めると、きれいな満月(?)が沈みそうなところでした。そして走り終わる頃には日の出が見られるはず、と期待していましたが残念ながら雲に隠れて見えませんでした。

2010年10月20日水曜日

朝ラン

距離: 10km
時間: 48分18秒

走りだしから調子が良く、先週末の疲れが残っていて体が重たかった一昨日とは大違いでした。しかし、調子が良くても決して45分台のタイムが出たりはしないんですよね。

目をつぶってじっとカウントしているよりも、何も考えずに走っている方がよっぽど正確に50分を当てられそうです。

2010年10月18日月曜日

朝ラン

距離: 10km
時間: 49分13秒

土曜日の高尾山-陣馬山の疲れがしっかりと残っていたものの、何とか50分以内で走り切ることができました。太ももが辛いです。

家を出た際には、外はひんやりとしていました。だんだん涼しくなってきました。

2010年10月16日土曜日

高尾山-陣馬山 トレイルランニング

距離: 29.24km
時間: 4時間37分

高尾山ー陣馬山 at EveryTrail
EveryTrail - Find the best

持ち物は、飲み物1.3リットル、安もんのエネルギーゼリー2個、ビスケット4つ、どら焼き1個、タオルと着替え、あとは小物。これらを約10リットルの容量のザックに突っ込みます。結局飲み物0.3リットル、エネルギーゼリー1個、ビスケット1つは残りまが、ちょっと余分に持っていた方が安心ですね、やっぱり。

朝5時15分の電車に乗り、京王線の高尾山口に着いたのは6時52分。ケーブルカー乗り場前あたりで準備体操をしてスタート。

いきなり上りがかなりきつい・・・。きついところはほとんど歩きましたが、上りを歩くの、結構得意なんですよね。ハイカーたちをどんどん追い抜きながら歩きます。走れる場所を増やしていけると、トータルでもっと速くなるんでしょうけど。

高尾山頂に近づくと、走れる場所が増えてきました。山頂までくると、まさにひと山越えた状態。あとはアップダウンを繰り返しながら、徐々に高度を上げていきます。

陣馬山山頂までは、スタートしてから2時間27分で到着しました。ものすごい達成感を感じつつも、実は距離的にはまだ半分。ここから同じ道を戻らなければならないと思うと体力が持つかどうかちょっと心配になってきます。20分ほど休んで、再出発。

基本的に下りが中心なのですが、上りも結構あるのね・・・。

高尾山山頂付近は、ものすごい人の数でした。噂では聞いていましたが、本当にハイカーで埋め尽くされています。とても走れません。というか、こんなところ走るところではありませんね。せっかくハイキングを楽しんでいるところに、汗だくで走っているやつが来たら迷惑ですよね。ということで、できるだけ小さくなって歩きました。

高尾山の下りに入ると、だいぶ人がまばらになりました。ケーブルカーで上る人が多いからでしょうね。ということで、下りはかなり飛ばして走りました。ときどき団体さんが上ってきたりするので、止まらなければならないときもありましたが。

復路は約1時間50分。さすがに疲れました。鎌倉アルプスは何度か走っていますが、200メートル程度の低い山。それに比べて高尾山は599メートル、陣馬山は857メートルと、まったく高さが違います。

ふもとでソフトクリームを食べて、そのあと高尾の湯ふろッぴィへ。高尾山口駅から12時10分から1時間ごとにバスも出ています。2時間800円なのですが、高尾山口から高尾に行く電車代が浮くことを考えれば結構お得。時間が早かったせいか(12時10分のバスで行きました)お風呂は空いていたのでゆったりのんびりできました。

2010年10月14日木曜日

朝ラン

距離: 10km
時間: 48分37秒

やたらと体が重たかったけど、50分は切れました。

ちなみに走った後の駅までの徒歩や会社でもやっぱり体が思く、しかもなぜか極端に喉がかわく一日でした。

2010年10月11日月曜日

鎌倉アルプストレイルランニング

距離: 23.27km
時間: 3時間0分54秒

鎌倉トレイルランニング at EveryTrail


今日も鎌倉アルプスを走ってきました。雨のあとということで、地面は滑りやすかったりぐちゃぐちゃになっていたりとかなり走りにくかったです。しかし、空気が澄んでいたので所々で富士山を拝むことができ、気持よく走ることができました。

第一休憩所である大丸山山頂(?)からの眺め。朝日と山にかかる霧がいい雰囲気でした。


ゴール地点である海岸からの眺め。


ここまで走ってきて良かった、という気持ちになります。

2010年10月9日土曜日

朝ラン

距離: 10km
時間: 47分56秒

出だしから記録を狙って飛ばしました。おとといよりも1分ほど記録を縮めることに成功。


本当は高尾山から陣馬山まで走ってこようと思っていましたが、昨晩の天気予報では午後から雨のようなので断念。鎌倉の山なら雨が降る前に走ってこれるだろうと、そのつもりで朝起きたところ、外を見ると雨が降った形跡あり。これでは足場が悪そうなので、結局トレイルはあきらめて、いつもの10kmコースを走ることにしました。実際走っている最中にポツポツと降ってきたりしたので、正解だったかな。

2010年10月7日木曜日

朝ラン

距離: 10km
時間: 48分58秒

今までは熱中症防止のためにペットボトルを持って水分を補給しながら走っていましたが、涼しくなってきたので今日は持たずに走りました。その代わりに、Android Phoneを持ってGPS情報を記録してみました。


家が高台にあるので、坂道は避けて通れません。

2010年10月5日火曜日

朝ラン

距離: 10km
時間: 51分20秒

週末の疲れが残っているかと思ったけど、走り出してみるとそれほどでもありませんでした。走り始めに降っていた霧雨は、いつの間にかやんでいました。

2010年10月3日日曜日

三浦アルプストレイルランニング 失敗の巻

距離: 9.04km
時間: 1時間50分41秒

三浦アルプストレイルランニング - 失敗 at EveryTrail



この本に出てい三浦アルプスに挑戦。本では横須賀線の田浦駅から東逗子駅あたりまでのコースとなっていましたが、京浜急行の方が我が家からは便利なので、京急逗子駅から神武寺駅までのコースを想定していました。

京急逗子駅から田浦梅の里までは道案内通り進めばよし。田浦梅の里内には道はいろいろありますが、展望台に向かって上って行けばどの道でも大丈夫。

その後、自然林方面に進んで乳頭山を目指しますが、どこにも「乳頭山山頂」のような案内はありません。ちょっと視界が開けている部分があったので、「きっとここが山頂なのかなぁ」という感じ。

続いて二子山を目指しますが、ここからが大変。本の地図に書かれていない分岐があって、標識は地図とは違う方向を「二子山」と指しています。さて、どちらを信じるべきか。結局地図を信じて進み始めると、クモの巣の数からしてどう考えてもしばらく人が通っていない雰囲気。しかもその先、道がなくなっていました。具体的には地図で「鉄塔の下を2回通る」となっているところ。この鉄塔の下は草がぼうぼうと生えていて、その先の道が見つかりません。仮に道を見つけることができたとしても、どんな道になっているか分らんぞ、と思い、分岐まで戻って標識が指す方向に進むことにしました。

このあとも標識に「二子山」を見つけるとそちらに進んで行きました。しかし、T字路にぶつかったところで「二子山」の文字が見当たらなくなりました。しかも、このT字路、どちらに進んでも細くて両脇から草や木がはみ出している感じ。もう二子山はあきらめて帰ることにしました。

途中から「16号」という案内が出てきたのでそちらに進んで行きました。すると「16号まであと10分」という標識があったので、迷わずそちらの方向に。しかし・・・。進んでいくとどんどん道がひどい状況に。草がぼうぼう、しかもクモの巣だらけ。これまでもかなりクモの巣にはやられたけど、この辺りは本当にひどい状態でした。

やっとのことで舗装路まで着いたぁ、と思ったらその直前に本日最大のクモの巣に突っ込んでしまいました。クモをTシャツから振り払い、狭い舗装路をしばらく走ると、とどめのクモの巣を浴びる。

安心できるところで、体中に付いたクモの巣を払い、泥だらけの足を拭きました。向こうずねのあたりはすり傷がいっぱい・・・。

結局出発した京急田浦駅から帰りました。

全体として気持ちよく走れるトレイルは少なく、細くて整備されていないところが多かったです。もう行くことはないでしょう・・・。

2010年10月2日土曜日

長女とランニング

距離: 1.8km
時間: 11分37秒

今度親子マラソンに参加するので、その練習のために小学校3年生の長女と一緒に走ってきました。距離は大会と同じ1.8km。

それなりに体力のある娘ですが、初めての練習なので「歩いてもいいから最後まで行こうね」と言ってスタートしました。しかし結構走れること。最後の100mくらいはものすごいスピードで駆け抜けました。

大会は11月末なので、それまでにもっと練習させます。

鎌倉アルプストレイルランニング

距離: 23.64km
時間: 3時間0分10秒

コースはこちら

家の近所を出発してしばらくロードを走り、そのまま鎌倉アルプス・トレイルラン大会のコースを走ってきました。

容量約4リットルのバックパックに500mlペットボトル2本、エネルギーゼリー、ビスケットふたつ、ちょっとした着替え、それにどら焼きを突っ込んで背負っていきました。

北鎌倉までを2回走ったことがあるものの、最後まで走ったのは初めて。後半になると足は前には出るけど上にはあがらない・・・。特に階段はほとんど歩きました。

しかし、山を走って海にたどり着くというこのコース、本当に気持ちが良かったです。問題はところどころにあるかなり細いトレイルで、クモの巣に引っかかりまくること。家を朝5時半に出発したこともあり、たぶん1番乗りで走ったからだと思いますが。先日は帽子にクモの巣の形がそのまま残っていました。クモさん、ごめんなさい。